先日、だいち保育園にて〝親子リトミック&お話会〟がありました🐤
その感想を一部ご紹介します。
また、冬休みには子育て広場発信の〝おうち時間でお手伝い〟を
みなさんに実施してもらいました。
そちらの感想も合わせてご紹介します♪
🧡お手伝いをしてもらうことで、親子のコミュニケーションの時間が増え、
成長も感じられる事と思いますよ!
お子様にテレビや動画を見せるよりも、お手伝いを実践!してみてくださいね♪
【親子リトミック】
リズムに合わせて一緒に身体を動かし
たくさんスキンシップが出来たことで、お子様への愛情がぐっと増した様子でした♡
【お話会】
副園長先生より『テレビやYouTubeよりも、
お手伝いをしてもらいましょう!』というお話がありました。
「食事作りを手伝ってもらう発想はなく、
むしろ出来上がりを待ってる間にテレビを見せていた!」などなど、
保護者のみなさまには色々な〝気づき〟があったようで
感想を読みながら大変嬉しく思いましたよ。
【子育て広場】
続いて、冬休みに行った子育て広場の〝おうち時間でお手伝い〟では、
◎おもちゃの整理 ◎お庭掃除 ◎食事作り などを実践してもらいました。
「子どもの成長を感じられる良い機会になった。」という感想が多数で、
「楽しくお手伝いをする姿が見られた。」
「複数のお手伝いをした。」との感想も多くありましたので、
親子のコミュニケーションの時間が充実したものになったと感じます。
アンケート実施結果は以下のようでした。